『第23回 山鹿灯籠浪漫・百華百彩』開催♪ NEW
2025年1月29日
江戸時代以降、物流の拠点として繁栄した「山鹿湯町」には、今もなお土蔵造りの建物が並び、往時の繁栄を偲ばせます。
その「山鹿湯町 豊前街道沿いの歴史的町並み」を会場に、今年も『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』が開催されます。
かつて、和傘の大産地として名を轟かせていた山鹿。
「当時の風景を蘇らせる賑やかな祭りができないものか」、そのような想いから地元の皆様の手作りによって、
『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』が生まれました。
23回を迎える今回も和傘や竹を使ったオブジェが鮮やかに彩り、数千もの蠟燭の灯りが幻想的な世界を演出。
また、菊池川流域日本遺産構成文化財の「八千代座」では、伝統芸能が披露され、五感で味わう醍醐味に酔いしれます。
ぜひこの機会に、仄かに揺れる明かりに包まれながら、山鹿でのひとときをお楽しみください。
【開催日時】2025年2月7日~3月1日までの毎週金曜日・土曜日 19:00~22:00
【会場】豊前街道/八千代座からさくら湯(熊本県山鹿市)
【お問い合わせ】
山鹿灯籠浪漫・百華百彩実行委員会(山鹿温泉観光旅館協同組合内) 0968-43-2952
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
その「山鹿湯町 豊前街道沿いの歴史的町並み」を会場に、今年も『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』が開催されます。
かつて、和傘の大産地として名を轟かせていた山鹿。
「当時の風景を蘇らせる賑やかな祭りができないものか」、そのような想いから地元の皆様の手作りによって、
『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』が生まれました。
23回を迎える今回も和傘や竹を使ったオブジェが鮮やかに彩り、数千もの蠟燭の灯りが幻想的な世界を演出。
また、菊池川流域日本遺産構成文化財の「八千代座」では、伝統芸能が披露され、五感で味わう醍醐味に酔いしれます。
ぜひこの機会に、仄かに揺れる明かりに包まれながら、山鹿でのひとときをお楽しみください。
【開催日時】2025年2月7日~3月1日までの毎週金曜日・土曜日 19:00~22:00
【会場】豊前街道/八千代座からさくら湯(熊本県山鹿市)
【お問い合わせ】
山鹿灯籠浪漫・百華百彩実行委員会(山鹿温泉観光旅館協同組合内) 0968-43-2952
詳しくは下記リンクよりご確認ください。